【アングラ系エンタテイメントの最終形態】BiSH NEVERMiND TOUR @Zepp Tokyoに行って来ました。

薫です。

去年(2016年)の秋くらいから、急にどハマりしだしたアイドルがいるんです。

(そのためにわかで全く詳しくはないですがご容赦ください)


こちらです。

その名も、BiSH!!


ハマった当時はちょうどこの曲がメディアに出まくった頃で。

オーケストラ/BiSH


もともとアイドルが好きな為フェス等では見たことがあったんですが、もうこれがどハマりすぎて。美しくて切なくて強い。



で、そんなこんなでなんやかんやあり、どんどん深みにはまり、今日です。


BiSH NEVERMiND TOUR @Zepp Tokyo に行ってきました。



アアァァァァァァアアァアアァァア最高だった!!!!!!!!!


私の、ライブ直後の全く冷めきってない時のツイートがこちらです。

(アカン)


でも、本当にそのくらい良かったです。


曲も歌声もダンスもメンバーも本当に良い。好き。なんですが、今日は特にその演出に感銘を受けました。

セットリストはもう全く覚えてませんが。。


始まりからたくさんの名曲によって盛り上げに盛り上げ続けて昂り続け、終盤のバンドメンバーソロ後に新曲衣装に着替え。

そのまま本編は終わり、

「アンコールで新曲と星が瞬く夜にかね〜」なんて話すヲタク。


アンコール開幕。

サプライズ発表。

幕張メッセ発表。


えっ幕張?やば、、、でか。、、埋まるの?

えっ、ていうか、ていうか、、

ずっとそこにモニターあったの!?!?

使えるのにずっと使わないで最後の最後のアンコールでの発表まで使わなかったの!?

アホかよ、、天才かよ、、、と感動し。

幕張ライブ情報は詳しくはこちらまでどうぞ。


で、新曲。

好き。綺麗。



で、そして、、、そのまま

星がまたた、、く、、、よ、、


やらない。


あ、今日はこのままやらないで終わるのか〜。

最近ありがちな一番の名曲やらないパターンね。。それね。。。ゆっくり帰ろ、、


からの!!

星が瞬く夜に!!!!!!!


みんなで肩組んでヘドバン。

普段のライブではどこの現場でもほぼ地蔵、隣の人に肩組まれてもシカト。な私が

全力でヘドバン!!!!!

隣のフリコピサブカル系男子に肩掴まれちゃったし、仕方ないよね!!!


楽しすぎる。


そして、とうとう曲も終わり、ああ、寂しい、楽しかったな、寂しかったな、、、、余韻に浸りながら帰ろ、、、


からの


バーン!!!と銀テープ。


からの


もう一回、星が瞬く夜

に!!!!!!wwwwww


よっしゃアアァァァアァァァァッァァァァアアアアアアアァァァァア!!!!!!


もう一回、全力で楽しみました。


終わるな、終わるな、、って願いながら。

でもやっぱり終わりは来てしまって。




あぁ、本当に楽しかった。

こんなに満足できるワンマンもそうそうない。


グループそのものの魅力と、計算され尽くした演出。
最高です。


むちゃくちゃ心震わされました。

何これ。

本当にありがとうございました。

大好きです。


この日比谷の伝説のライブもオススメです。。

アタマオカシビト

「頭おかしい」を、ほめことばに。 creators/ content makers/ idol producers

0コメント

  • 1000 / 1000